【無発声応援上映】『楽器を鳴らしてかわいいって伝えよう♪青い月夜の音楽会』の開催が決定!
この度、映画の“大ひっと”を記念して、普段とはちょっと違った方法で映画を楽しめる特別イベントを開催します!
『【無発声応援上映】『楽器を鳴らしてかわいいって伝えよう♪青い月夜の音楽会』
声を出す代わりに楽器や拍手で気持ちを伝えよう!無発声型の応援上映です。当日は楽器を配布します。
応援グッズ持参も大歓迎!マラカスやタンバリンを鳴らして、すみっコたちをやさしく応援してあげてください♪
◆概要
実施日:12月5日(日)
実施劇場:
東京・新宿ピカデリー https://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/
横浜・イオンシネマみなとみらい https://www.aeoncinema.com/cinema/minatomirai/
名古屋・イオンシネマワンダー https://www.aeoncinema.com/cinema/wonder/
大阪・なんばパークスシネマ https://www.parkscinema.com/site/namba/
京都・イオンシネマ京都桂川 https://www.aeoncinema.com/cinema/katsuragawa/
神戸・OSシネマズ神戸ハーバーランド https://www.oscinemas.net/cgi-bin/pc/site/det.cgi?tsc=21120
札幌・ユナイテッド・シネマ札幌 https://www.unitedcinemas.jp/sapporo/index.html
福岡・T・ジョイ博多 https://tjoy.jp/t-joy_hakata
※上映時間やチケット販売の詳細に関しては、各劇場へお問い合わせください。
入場料金:通常料金

◆ 【無発声応援上映】の楽しみ方
上映中の発声はお断りしておりますが、みんなで楽器を鳴らして、または拍手、手拍子ですみっコたちを応援しましょう。
※実施の回に、楽器を配布いたします。種類・色は選べませんのでご了承ください。楽器の対象年齢は6歳以上ですので、お子さまは大人の方と一緒にご使用ください。
☆拍手・手拍子OK! 声を出せない分、拍手・手拍子で盛り上がりましょう♪
☆楽器で応援OK! お気に入りのシーンで楽器を鳴らしてください♪
☆応援グッズOK! ペンライト、うちわ、ぬいぐるみなどを持っての応援も大歓迎です♪
★無発声応援上映を楽しむための、ガイド動画を公開★
YouTube URL:https://youtu.be/edEzRP4EN2g
<注意事項>
・発声、声を出しての応援はご遠慮ください。
・席を立ってのご鑑賞や通路でのご鑑賞はご遠慮ください。
・周りの方の視界を遮るようなグッズ、光度の強いペンライト等の持ち込みはご遠慮ください。
・お配りした楽器以外の鳴り物(太鼓、笛など)の使用は禁止とさせていただきます。
・本上映回は、ペンライトの持ち込み、拍手、コスプレでの鑑賞OKなど、発声なしで応援する上映回です。静かに映画をご鑑賞されたいお客様には不向きの上映となりますことを予めご了承ください。
・コスプレでのご鑑賞はOKですが、鋭利な金属や突起物の付いた衣裳、上映の妨げになるような付属物での鑑賞はご遠慮ください。
・コスプレの着替えスペースのご用意はありません。劇場内のトイレでのお着替え・メイクはご遠慮ください。通路やロビーを塞いでの撮影会等はご遠慮ください。
・上映中、スマートフォン・携帯電話など各種端末は、マナーモードにした上でご使用はお控えください。
・ご鑑賞中、飲食時以外はマスクを着用していただけますようにお願いいたします。
・クラッカー、紙くず、ポップコーン、ドリンクなどの飲食物をまき散らすなど、劇場を汚す行為は禁止させていただきます。
・火器類の持ち込み・クラッカー・笛などの鳴り物の使用、飛ぶ・跳ねる・暴れる・物を叩く、座席から立ち上がったりなどの周りの方のご迷惑になる行為は固くお断りいたします。余りに過剰に行われた場合は上映中止になる場合もございます。
・映画予告、本編のほか、本編上映中の館内の様子の撮影・録音、またその写真・音声のSNS投稿は固く禁止しております。万一劇場内での撮影および録音が確認された場合は、本編の上映を中止する可能性がございます。
・当日、マスコミ・メディアの取材や記録のため撮影が入る場合がございます。その際、お客様が映像等に映り込む可能性がございます。予めご了承ください。
・その他、危険と判断される行為など、当日のスタッフの指示に従っていただけない場合は、ご退場いただく場合もございます。
【新型コロナウィルス感染予防について】
・ご鑑賞中、飲食時以外はマスクの着用をお願いいたします。飲食物をお召し上がりの際に一時的に外すことがあっても、終わりましたらマスクの着用をお願いいたします。
・ご来館前の検温など体調管理および発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先いただき、ご来場をお控えください。
・手洗いや備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力ください。
・その他、各劇場の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。